千葉市 花見川区 曉幼稚園

保育料無償化のお預かり部分で、「お預かり保育の必要性がある」という部分の詳細がわかりました。
各項目で証明書が必要になります。

 

千葉市のホームページの情報にもありますが、



@就労している→月64時間以上働いている事。就労証明書もしくは自営等証明書←両方とも所定の千葉市指定の書式があります。

 

A妊娠・出産→母子手帳の写し及び出産予定日の分かるページの写し

 

B保護者の疾病・障害→診断書及び各手帳

 

C同居親族の介護・看護→介護・看護の診断書及び計画書

 

D災害復旧→り災証明書

 

E求職・起業準備中→各承諾書

 

F就学・職業訓練→在学証明書もしくは学生証

 

Gひとり親家庭→児童扶養手当証明、戸籍謄本又は遺族年金証書の写し

 

すべての項目について18歳以上65歳未満の同居している方全員分の証明書が必要になります。

 

曉幼稚園ではお預かり保育無償化給付が必要な方のみに各書類をお渡しします。
各担任に伝えて書類を受け取ってください。

 

@お預かりをご利用の方へ

 

お預かりをご利用し、補助金申請をされた方で認定を受けた方は、千葉市より

「施設等利用給付認定通知書」

が送付されていると思います。

 

まだ、幼稚園に提出していない方は必ず提出してください。

提出がないと、幼稚園では認定の可否がわかりません。

また、申請する為の領収書を出すこともできません。

領収書もすぐには出すことが出来ないため、余裕を持って提出してください。

 

 

Aお預かりの補助金申請をこれからされる方へ

申請用紙は幼稚園に提出しても構いませんが、直接

「各区のこども家庭課」

へ提出してください。

 

幼稚園に提出された場合は、他の方と一斉送付する為、しばらく時間を頂きます。

直接提出したほうが早いです。

特に月途中から利用する方(急を要する方)は直接提出した方が良いと思います。

千葉市からのお知らせ

注意点

保護者が無償化になるためには、上記のとおり申請書を区こども家庭課に提出した日から無償化の対象となります。

そのため、幼稚園で申請書を預かった場合、区役所に提出するまでの間は無償化の対象外となります。

原則、保護者が直接区こども家庭課へ無償化の申請書類を提出するようご説明をお願いします。

Bお預かり補助金認定を受けた方へ

認定有効期限を必ず確認し、ご自身で管理をお願い致します。

市や園から有効期限のお知らせ等は行いません。

 

認定を受けて幼稚園に認定用紙を提出しても自動的にお預かりの月極にはなりません。お預かりの月極を希望の方は担任へ必ずその旨をお伝え下さい。

料金は月々の諸経費と共に引落となります。場合によっては、次月に2か月分合算で引落になる場合もあります。

 

戻る

トップに戻る